LINE登録で
スペシャルハンドブックを配信中!

急性心筋梗塞にならないためにマグネシウムを摂取する意義

【はじめに】

それぞれのミネラルは、体の機能を正常に保つために様々な役割を担っています。

マグネシウムは特に、脳や心臓、そして筋肉部位において重要なミネラルであり、不足すると代表として急性心筋梗塞などの疾患につながりやすい栄養素であることが分かってきております。

そして、マグネシウムの欠乏が高血圧や心筋梗塞症、糖尿病、脳血管疾患、腎疾患の発症に関与していることが分かってきており、マグネシウムというミネラルは種々の生体機能に重要な役割を果たしています1)。

さて、そんな重要視されているマグネシウムと近年本邦でも生活習慣病に関連している急性心筋梗塞に関して話題を取り上げたいと思います。

心臓の筋肉を養っている役割を持っている血管は、大動脈が心臓の左心室の部屋から出たところでちょうど枝分かれしている左右の冠動脈です。

心筋梗塞とは脂質異常症のみならず高血圧などが誘因となって形成される冠動脈の硬化性変化に伴って冠状動脈の血行障害をきたすことによっても発症します。

実際には心筋梗塞が起こる前には予兆があるとされており、この病気を予防する方法もあります。

今回は、急性心筋梗塞にならないためにマグネシウムを摂取する意義について説明していきます。

【第1章】急性心筋梗塞にならないためにマグネシウムを摂取する重要性とは?

心筋梗塞は、急に胸に激痛が起こり、胸に締めつけられるような圧迫感を覚える危険な心臓の病気です。

発症した場合には、すぐに救急車で病院に担ぎ込んで早急に治療を施さないと、死を招きやすいことでも広く知られており、多くの人を前触れもなく突然襲う恐ろしい病気と言えます。

心臓のポンプ機能は、心筋が収縮と拡張を繰り返すことで維持されています。

したがって、心筋梗塞を起こして心筋の一部が機能しなくなって死んでしまうと、ポンプ機能が正常に働かなくなって、心不全などを引き起こしてしまいます。

また、急性心筋梗塞では、同時に心室細動という危険な不整脈を合併しやすく、そうなった場合には特に迅速で適切な治療の有無が生死を分けることになります。

そして、生命の基礎ミネラルとも言えるマグネシウムが不足すると、糖尿病やメタボリック症候群になるだけでなく、様々な体調不良を引き起こして、急性心筋梗塞などの病気に罹患することに繋がる可能性が考えられます。

心筋梗塞の予防は、何よりも動脈硬化を起こさないことであり、それには日常の食生活における工夫が重要です。

このような背景があるがゆえに、急性心筋梗塞にならないために未然に予防するためには、マグネシウム不足を普段から意識しながら改善する必要があると言えるでしょう。

【第2章】急性心筋梗塞にならないためにマグネシウムを摂取する手段とは?

急性心筋梗塞は、心臓を養う冠動脈という血管が突然ふさがり、冠動脈疾患を起こすことによって心筋の一部への血液供給が大きく減少し遮断されることで発症します。

生命に必須である心臓への血液供給が数分以上にわたって大きく減少するか中断されると、心臓の横紋筋の筋肉組織が壊死することに繋がるのです。

この疾患を予防するための一つの手段として、野菜や海藻から日常的にミネラルを摂るようにすると良いことが分かってきています。

一般的に、血液中のカリウムが増えると、ナトリウムが排出され血圧が下がる傾向にあります。

高血圧の予防は心筋梗塞の回避に直結しますので、例えばカリウムの摂取は大事な要素です。

また、カルシウムの摂取が少ないと、骨などからカルシウムが溶け出て血液中のカルシウムが増え、血栓ができやすくなると言われています。

カルシウムを豊富に含むのは、牛乳や小魚をはじめとして、大豆製品、ヒジキや昆布などの海藻類などです。

そして、ここで注目したいのはマグネシウムをカルシウムと一緒に摂ると、さらに血圧を抑え、心疾患のリスクを下げる効果が謳われているということです。

マグネシウムは乾燥ワカメやアーモンドなどのナッツ類などにたくさん含まれています。

したがって、野菜類、海藻類、大豆製品などは、体に大切なミネラルやビタミンの宝庫であり、特にマグネシウム物質は急性心筋梗塞を未然に予防してくれる賜物となり得ますので、普段の日常生活から心掛けて摂取するようにしましょう。

【まとめ(おわりに)】

急性心筋梗塞は、死に至りやすい危険な病気です。

その原因のほとんどは血管の動脈硬化にあると言われており、動脈硬化そのものは食事や運動などを中心に普段の生活の仕方に少し意識して気をつけることで充分に防げるものと考えられます。

まずは食事の内容に気を配り、努めて体を動かすよう心掛けましょう。

ご心配であれば、近くの医療機関や専門クリニックに受診されることをお勧めします。

そして、現代を生きる人々においては慢性的にマグネシウム不足している現実があります。

マグネシウムが著しく欠乏すると心臓は特に悪影響を受けると言われており、マグネシウム不足は生活習慣病の中でも特に心筋梗塞という疾患を発症する大きなリスク因子になっていることが解明されつつあります。

マグネシウムは、体内で最も重要なミネラルとも言えます。

したがって、日々の食事内容をうまく活用し工夫することによって致命的な心筋梗塞にならないように努めて実り多い生活を送りましょう。

今回の情報が少しでも参考になれば幸いです。

引用文献

  1. Altura BT, Alutura BM. Withdrawal of magnesium causes vasospasm while elevated magnesium produces relaxation of tone in cerebral arteries. Neurosci Lett 1980; 20: 323-

DOI  https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7443079/

著者について

■専門分野
救急全般、外科一般、心臓血管外科、総合診療領域

■プロフィール
平成19年に大阪市立大学医学部医学科を卒業後に初期臨床研修を2年間修了後、平成21年より大阪急性期総合医療センターで外科後期臨床研修、平成22年より大阪労災病院で心臓血管外科後期臨床研修、平成24年より国立病院機構大阪医療センターにて心臓血管外科医員として研鑽、平成25年より大阪大学医学部附属病院心臓血管外科非常勤医師、平成26年より救急病院で日々修練しております。

■メッセージ
私はこれまで消化器外科や心臓血管外科を研鑽して参り、現在は救急医学診療を中心に地域医療に貢献しております。日々の診療のみならず学会発表や論文執筆等の学術活動も積極的に行っております。その他、学校で救命講習会や「チームメディカル:最前線の医療現場から学ぶ」をテーマに講演しました。以前にはテレビ大阪「やさしいニュース」で熱中症の症状と予防法を丁寧に解説しました。大阪マラソンでは、大阪府医師会派遣医師として救護活動を行いました。